・道後ジン
松山市道後の「水口酒造」手掛けるクラフトジン。まつやま農林水産物ブランドの「紅まどんな」や「せとか」などをボタニカル使用しています。また、米・酒粕由来の清酒の旨味にフレッシュな柑橘の香りがあり、スパイスの風味を効かせた、香り深く後味が爽やかな味わいです。
・瀬戸内 鯛とドライトマトのバジルオリーブ
瀬戸内海で獲れた鯛を旨味が凝縮されたドライトマトとともにバジルを効かせたオリーブオイルでアヒージョにしました。
・道後ジン
アルコール度数:40度
保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存
・瀬戸内 鯛とドライトマトのバジルオリーブ
保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存
※発送は2月16日以降となります。ご了承ください。
・量目
道後ジン:200ml
瀬戸内 鯛とドライトマトのバジルオリーブ:1袋
・賞味期限
瀬戸内 鯛とドライトマトのバジルオリーブ:製造日より180日